防災グッズ

防災グッズや防災のための備蓄にについて

防災グッズについて
避難用のリュックサックを用意して中に入れておけば便利なもの
・懐中電灯
・ラジオ(手回しラジオがあればより良い)
・電池
・非常食
・水
・アルミシート(からだを包んで保温するシート)
・救急セット(バンソウコウ、包帯、薬等)
・カイロ(冬場)
・レインコート
・ポケットティシュ
・現金
・タオル
・セッケン
・マスク
・必要最小限の衣類 下着類

 

備蓄について
大災害に備えて、個人でも必要最小限の備蓄をしておくことをおすすめします。
備蓄することも防災のひとつです。

食料の備蓄

大災害が発生すると道路が被害などで物流の配送ができなくなるため食料の備蓄が必要です。
コンビニやスーパーマーケットなどの食料はあっという間になくなり、食料を確保するのが難しくなります。
通常は、3日分くらいの食料を必要最低限備蓄しておくのが良いと思います。
しかし、広範囲での災害が発生した場合には、普段から物流の良くない地域(島や陸上で普段から交通に時間のかかる所)については、7日から10日分くらいの食料を備蓄しておいたほうが良いと思います。(最後まで支援物資が届かない可能性があります。)
・食料
・水
防災のための食料備蓄

 

生活用品の備蓄

トイレットペーパーやティッシュペーパーなどは、普段から予備を買って備蓄しておきましょう。
災害時によく重宝されるのが、ウェットティッシュです。(水道が使えなくなるためです。)

 

普段から予備を買っておいたほうが良いものリスト
・トイレットペーパー、ティッシュペーパー
・サランラップ
・アルミホイル
・ビニール袋

 

防災のためのリュックサック  防災のためトイレットペーパーの備蓄  

 

赤ちゃん用品の備蓄

乳幼児がいる家庭では、特に備蓄には日ごろから気を付けておくことが必要と思います。
災害となった場合に、乳幼児用の物資を補給することは非常に困難となりますので多めに備蓄することをお勧めします。
・おむつ
・液体ミルク(常温保存できるので非常に役立つと思います。)
  らくらくミルク(明治)
  アイクレオ赤ちゃんミルク(グリコ)
・粉ミルク+水
・おしりふき

 

 

電気製品の備蓄

・ラジオ
・電池
・懐中電灯
・スマートフォン用のモバイルバッテリー
防災のためのラジオ

薬の備蓄、衛生用品の備蓄

・バンソウコウ
・クスリ(持病がある場合は、自分用の薬を10日分位はいつも余分に持っていた方が良いと思います。)
・風邪薬(冬)
・頭痛薬
・正露丸
・生理用品
・包帯
防災のためくすりの備蓄   

 

燃料の備蓄

車やオートバイの燃料のガソリンは、普段から、燃料タンクの半分位になったら満タンにするように、常に燃料が半分以上が使える状態にしましょう。
防災のための車の燃料  防災のためのオートバイの燃料

page top