ハザードマップ 住んでいる地域の危険を知る
防災の知識で大事なことの一つに、まずは、自分の住んでいる所がどういう災害の危険があるかを把握することが重要です。最初に確認してほしいことは、ハザードマップです。
ハザードマップは、土砂災害の危険な所、川が氾濫した場合に浸水する地域、津波により浸水する地域、高潮により浸水する地域、火山があるところでは、火砕流などで危険な地域を地図上に表したものです。
図は、和歌山県の紀の川洪水ハザードマップの一部を抜粋したものです。紀の川が氾濫した場合、どの地域がどれだけ浸水するかがわかります。
このように、自分が住んでいる地域や職場がある地域のハザードマップを参考にして、避難しないといけないか、避難しなくても大丈夫かを判断します。
避難所までの間に危険なところがないかの確認も必要です。
また、通学や通勤途中の地域の状況もハザードマップで確認しておくことが重要です。
ハザードマップは、ほとんどが各市町村のホームページで見ることができますので探してみて下さい。
リンク集のページに、ハザードマップのリンクを掲載していますので参考にして下さい。